バイクびより 小鹿野びより ウエルカムライダーズおがの

【会員店紹介】ENEOS / 小林石油店 小鹿野SS

お疲れ様です☺︎!

今回ご紹介いたしますウエルカムライダーズおがの会員店は、【ENEOS / (有)小林石油店 小鹿野SS】です。

創業は今から60年程前。
車よりもバイクが主だった時代の頃から、地域密着のガソリンスタンドとして営業されております🏍

実は店裏にはペットのヤギがいる非常に珍しいスタンドなのです(笑)

店主様は数々のアマチュアレースに参戦してきた経歴をもつ無類のバイク好きオーナー!
バイクは複数台所有されており、著名な方ともいくつもの繋がりがあるんだとか。

店主様がバイク好きということがあり、ウエルカムライダースおがのが結成される以前より"オートバイでの町おこし"にご尽力いただいて参りました🏍

勿論ウエルカムライダーズおがのの初期メンバーであり役員でもあります🙇‍♀️

かつて参加されていた【DE耐レース】では泉田レーシングクラブという名で150台中最高4位という好成績を残したことも👏

元MotoGP選手中野真矢さんのファンで中野真矢さんが乗っていたオートバイをファンクラブ内で購入し引き継ぎ現在まで大切に乗られていると見せてくださいました🏍

車やバイクのメンテナンスもOK

そんな小林石油さんでは、二級自動車整備士の資格を持つ社員が責任を持って車やバイクのメンテナンスを受け付けております。

◎オイル交換
◎タイヤ交換
◎ドライブレコーダーの設置等
お気軽にお申し付けください💪

又、最新の洗車機を導入しておりますので、お車でお越しの際はそちらも是非ご利用ください。

最新故、決済方法の選択肢が豊富で電子決済やクレジットカード決済など世のデジタル化に対応しております。

地域密着ならではのお得なサービスが充実

◎小鹿野町の四季折々の観光イベントに参加しており今の時期ですと尾ノ内渓谷氷柱❄️、秋はダリア園にご来園のお客様へは、入場券の半券でガソリンを会員価格にて給油できるサービスを行っております

◎バイクでお越しの方へ

ライダーズ特典として『ウエルカムライダー』の合言葉でもれなくコーヒー1杯サービス☕️

是非、小鹿野町を訪れた際には小林石油さんにて心もガソリンも満タンに♡

安全にお出かけください!

ENEOS / (有)小林石油店 小鹿野SS

HP▶︎ https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=703129

Instagram▶︎ @eneos_kobayasisekiyu

住所▶︎ 〒368-0101
 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野764

電話▶︎ 0494-75-2115

営業日時▶︎ 平日7:00〜20:00
 日曜日のみ7:00〜19:00

店休日▶︎ 毎年1月1日と2日

アクセス▶︎ 国道299号線沿い


取材&レポート:OMG (おがのモトがーるず)

【会員店紹介】いちご畑 ハルノヒ

おはようございます☺︎!

今回ご紹介いたしますウエルカムライダーズおがの会員店は【いちご畑 ハルノヒ】です。

小鹿野町に美味しいいちご屋さんがオープンしたと噂になっていたあの場所です🍓

店主様にお話をお伺いして参りました!

オープンしてからまだ丸1年🎉

2021年12月に開業されたこの農園は、店主様が元々一家で事業をしている中で、自分自身に何か出来ることが無いかと考え、秩父地域は農業が盛んなため野菜を育てている家庭は沢山あることから、自宅で出来ない農産物を作ることが出来たら地域の方々に喜んでもらえるのでは?と、思ったことがきっかけとなりいちごの栽培を始められたそうです。

オススメの品種は"あまりん"

近隣にいちご農家が多いことから、いちごの栽培がこの地域に適していると見込み、研修を受ける中で高設栽培を選択し、育てる品種の特徴にもそれぞれこだわりを持ち、厳選した品種を現在は4種育てております。

【厳選された4種】
◎あまりん
◎かおり野
◎紅ほっぺ
◎スターナイト

店主様のオススメはなんと言っても埼玉県限定品種の"あまりん"。
あまりんはとても甘みの強い品種でどれを採ってもハズレがないそうです🍓

いちごの自動販売機

そして、いちご畑 ハルノヒさんにはいちご農家としてはとても珍しい"いちごの自動販売機"があります‼️

農産物直売所のいちごは朝早くに売り切れてしまうことが多く、忙しい方にとって農家でいちごを買うことのハードルが高いように感じていた自身の経験から、出来るだけ多くの方に美味しいいちごを堪能していただくために自動販売機を導入されたそうです。

直売しています

基本的な営業は12月から6月頃までの直売、2月末から3月に開始予定の定額で一パック分摘み取り放題(約500g分)
※採れるいちごの数量に限りがあるためイチゴ狩りの営業はしておりません。

私たちもいちごをいただきましたがとっても甘くて濃厚ないちごの数々に感動!!
すぐ近くでこんなに美味しいいちごが食べられるなんて幸せの極み。

ご近所から歩いてお買い求めになられる地元のお客様が多いらしく、皆様より"甘くて美味しい"と好評をいただいているそうです。

美味しさの秘訣は陽当たりの良い立地と小鹿野町の美味しい水のおかげ⁉️なんて。

いちごの取れる時期は意外と長く12月から6月頃までの間直売しておりますので、小鹿野町へお越しの際は【いちご畑 ハルノヒ】さんで美味くビタミンの補給をされてはいかがでしょうか🍓

もちろん贈り物やお土産にも◎
発送も承ります!

是非、足を運んでみてください。

いちご畑 ハルノヒ

HP▶︎ https://www.harunohi-ichigo.com/

Instagram▶︎ @ichigobatakeharunohi

住所▶︎ 〒368-0101
 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野778

電話▶︎ 080-8305-1515

定休日▶︎ 月曜日•木曜日

営業日時▶︎ 火/水/金/土/日
 9時30分~16時00分


取材&レポート:OMG (おがのモトがーるず)

【会員店紹介】両神温泉 国民宿舎 両神荘

お疲れ様です☺︎!

今回ご紹介いたしますウエルカムライダーズおがの会員店は【両神温泉 国民宿舎両神荘】です♨️

かつて全国450ヶ所もの広い地域にて営業されていた国民宿舎ですが、現在では僅か100ヶ所のみなんだとか。

そして、市町村が宿泊場所として整備している国民宿舎は埼玉県内では唯一ここだけ。特別な国民宿舎です!

昭和50年(1975年)に両神村営国民宿舎として創業され、現在は小鹿野町振興公社が管理・運営し、客室は和室と洋室全35室、観光客や札所めぐりの参拝者、登山者、ビジネス客など県内外から沢山のお客様が訪れます。

ご利用の用途に合わせたプランが選べて、秋のダリアや冬の尾ノ内渓谷氷柱など、季節に応じた自然と寄り添うプランは特にご好評いただいております。

食事は秩父地方ならではの山の幸や川の幸など、地元の食材の素材を活かしたヘルシーな料理の品々。こちらも季節に合わせたメニューがいただけます。

天然温泉「美肌の湯」

食事はもちろんのことですが、県内初の温泉付き国民宿舎ということで、天然温泉♨️の【美肌の湯】は一番のおすすめ!!

小森川を眺めつつ森林浴の森百選にも認定された豊かな自然に囲まれながら入る露天風呂は格別です🌳

源泉名▶︎両神温泉 すすきの湯
泉質▶︎アルカリ性単純温泉 ph9.1
効用▶︎美肌効果 他多数

自然に心洗われて人のあたたかさに触れ、美肌の湯で身体も整うこと間違いありません!

そして、ライダーズ特典はこちら💁‍♀️

✔︎宿泊の方にドリンクサービス
 ◎秩父ワイン🍷
 ◎ソフトドリンク🥤
どちらか選べるワンドリンクサービス✨
『OMGのSNSを見てきたよ』と、ひとことお願いします🙇‍♀️

ご予約は

ご宿泊はホームページやじゃらんなどから、お好みのプランでご予約いただけます。
ご宿泊の他にも日帰り温泉やレストランのご利用が出来ます。

✅日帰り温泉(露天風呂付き大浴場)

✅レストラン(営業時間11:30~13:30)

是非、小鹿野町へお越しの際は心身の疲れを癒しにいらして下さい♨️

両神温泉 国民宿舎両神荘

HP▶︎ https://www.qkamura-s.com/ryokamiso/

住所▶︎ 〒368-0202
 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707

電話▶︎ 0494-79-1221

✅日帰り入浴
 ご利用可能時間▶︎11:30~20:00 ※最終受付 19:00

休館日▶︎ 基本年中無休
 ⚠️年数日休館日を設けます。

アクセス▶︎
西武秩父線西武秩父駅より、小鹿野町営バス 薬師の湯行乗車、薬師道下車( 西武秩父駅は秩父鉄道御花畑駅至近 )。
秩父鉄道 三峰口駅より、小鹿野町営バス 両神庁舎行・日向大谷口行 乗車。薬師道下車


取材&レポート:OMG (おがのモトがーるず)